今年度に入りICTを活用した授業が強く求められています。巴中学校でも,一人一台端末を活用した授業や行事、総合的な学習の時間が積極的に設けられています。主体的・対話的で深い学びにつながるよう職員も研修を積んでいるところです。11月15日(月)5時間目,3年生の社会科の授業「理想とする働き方」を全教職員が参観し,その後研修を行いました。
事前にとったアンケートの結果を示します。
自分たちの考えが円グラフで提示されました。
授業は密を避け,多目的室で行われました。

具体的なイメージを広げるため,映像に合わせてロールプレイが行われました。
自分たちの考えを一つのシートに集めます。

授業の最後には,自分の考えを入力します。
クラス全員のそれぞれの考えを,共有することができます。