学校日記

令和6年度 着任式・始業式・入学式(2024.4.8)NEW!

たくさんの期待に胸を膨らませて令和6年度がスタートしました。

まず新2・3年生が登校し,着任式と始業式がありました。

着任式では着任された先生方に生徒会長が歓迎のあいさつをしました。

始業式では、進級して少し緊張した雰囲気の中で校長先生のお話を聴きました。

 

続いて初々しい姿で新1年生が登校しました。
 先輩に誘導されて初めての教室。
 優しそう?な先生とたくさんの仲間たち。
 びっくりするくらいの厚さの教科書。
 大きな体育館での入学式。
 新生活がスタートしました。

緊張した面持ちでの入場です。

新入生代表挨拶。とても立派でした。

入学式後初めての学活。新しい仲間との生活が始まります。

2024年04月10日

令和5年度終了式・離任式 (2024.03.22)

本日、令和5年度の終了式・離任式が行われました。15日に卒業生が学校を去ったばかりですが、在校生の1・2年生がしっかりと雰囲気をつくり出していました。

節目を大切に。進級を祝う校長先生のお話でした。

最上級生となる2年生が式の雰囲気を引き締めます。

離任式。お別れは寂しいことですが、新天地でのご活躍をお祈りします。

この後、各学級にて最後の学活が行われました。
巴中学校の生徒の皆さん、1年間お疲れさまでした。
新年度も元気に登校してくれることを願っています。

2024年03月22日

令和5年度卒業式 (2024.03.15)

3月15日(金)、開校から6回目の卒業式が行われました。保護者の入場制限はなく、在校生は2年生が卒業式に参加しました。凛とした空気の中、卒業生が胸を張って入場しました。

3年生201名に卒業証書が送られました。

卒業生代表の言葉。すべてに感謝が込められた素晴らしい内容でした。

卒業生による記念合唱「群青」。感動の歌声をありがとうございました。

たくさんの祝詞・祝電をいただきました。

卒業生の皆さんとご家族の、ご健康とご活躍を祈っています。

2024年03月22日

吹奏楽部お別れコンサート (2024.03.10)

お世話になった3年生にむけて、1・2年生の吹奏楽部員が「お別れコンサート」を行いました。3年生のための心を込めた演奏に大きな感動が生まれました。今までの吹奏楽部を支え、後輩に指導してくださった3年生のみなさん、本当にありがとうございました。

 

 

2024年03月22日

新入生体験入学 (2024.03.05)

4月に入学予定の現小学6年生を招いて、新入生体験入学会を行いました。

各小学校ごとに集合しました。緊張しています。

巴中のミックスアクティビティのリーダーが20のグループ分けを行います。

各教室に分かれ、仲間づくりの活動が行われました。

活動には体を動かすゲームもあり、楽しい時間でした。

後半は1・2年生の授業風景を見学して回りました。
巴中学校生徒・職員一同、ご入学を心よりお待ちしています。

2024年03月22日

S組販売学習(2024.02.27)

S組の生徒が丁寧に作り上げた文房具や便利グッズ・日用品を日ごろお世話になっている保護者の方々や職員に販売する学習会が実施されました。はじめは緊張の顔持ちだった生徒たちも、だんだんとほぐれ、笑顔の接客が見られました。

 

 

 

2024年03月22日

スクールエコニュース表彰式(2024.2.21)

「巴研究部」では、ぞれぞれのグループの研究の成果や課題をまとめ、函館市環境部主催の「スクールエコニュース」に応募していました。この度、グループの一つが函館市最優秀賞に選出され、表彰式が行われました。

2024年03月22日

合格祈願絵馬の奉納(20240211)

学校運営協議会のコミュニティースクール活動の一環として、受験に臨む3年生の合格祈願をするため、絵馬を作成しています。今年度も3年生の想いのこもった絵馬が完成しましたので、地域の神社にて合格祈願をして奉納してきました。昨年度までは感染症の影響で生徒は参加できませんが、今年度は6名の生徒が代表して合格祈願をしてきました。

 

 

2024年02月16日

2年生 性の講話会 (2024.01.23)

外部より講師を招き,2年を対象に性の講話会を実施しました。日常の生活では知ることの難しい『性』に関する内容を,専門的な視点からお話いただきました。中学2年生として必要な知識や判断について深く考えるよい機会となりました。

講師の先生からのお話

真剣にお話を聞く生徒たち

2024年02月06日

3学期始業式 (2024.01.15)

いよいよ最後の学期となる3学期がスタートしました。

始業式では校長先生より,1月1日の地震被害や2日の航空機事故へのお悔みと,改めて今の環境や生活を大切にして,これからを進んでほしいというお話がありました。

令和5年度集大成の3学期です。巴中学校の生徒の成長が見られ躍動する姿を期待しています。

全校生徒で校歌の斉唱

校長先生のお話

生徒代表3学期決意の言葉

2024年01月16日

冬休み学習サポート会(2024.01.09-10)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

学校運営協議会主催の冬休み学習サポート会が開催されました。学校運営協議会をPTA三役の方の運営・協力により,近隣の函館中部高校の高校生がサポーターとして巴中学校を訪れ,希望する中学生に学習サポートを行います。両日とも70名程の中学生が参加し,高校生はそれを上回る協力がありました。

 

 

 

函館中部高校の皆さんには、学校運営協議会よりボランティア参加証明書が発行されます。

巴中学校の生徒のためにご協力いただいた中部高校の方々、巴中の学校運営協議会ならびにPTA役員の方々に、心より感謝申し上げます。

 

2024年01月10日

2学期終業式(2023.12.25)


終業式をもって2学期が終了しました。
学校祭などの大きな行事や生徒会活動、全校縦割り活動を経て大きく成長できた学期となりました。支えてくださった保護者・地域の方々に心より感謝申し上げます。良いお年をお迎えください。

2023年12月28日

新入生体験入学 (2023.11.09)

現在の小学6年生が4月からの中学校生活を安心して迎えられるように,今年度は2回の新入生体験入学を実施します。今回参加してくれたのは大森浜・中島・北星・中部の4つの小学校で,中学生も全校生徒が体育館に集まり,校歌紹介をして出迎えました。

1年生が小学生に向けて学校行事の紹介をしました。

全校生徒で小学生に校歌の紹介

クイズなど工夫を凝らしての学校紹介ができました。
参加した6年生が、安心して巴中学校に入学できますように!

 

2023年11月30日

2年生進路学習会 (2023.11.07)

2年生の総合的な学習の時間として進路学習が行われています。自分の進路についての学習を進めていく中で,11月7日(水),函館市内・近隣の高等学校16校の先生方が巴中学校に来校し,各校の特色ある教育活動について説明してくださいました。

真剣にお話を聞く生徒たち

ご来校いただきました高等学校様に心よりお礼申し上げます。

 

2023年11月30日

CS主催「知ってよかった講座」(2023.10.16)

今年度で3回目の開催となるCS主催「知ってよかった講座」が開催されました。巴中学校の保護者・生徒はもちろん,近隣の小学校の職員や保護者,そのほか多方面からの参加が見られました。講師は函館大妻高校食物健康科の北出雅人先生で『進路が変わる時~ターニングポイントで起こったこと そして今~』と言う内容でご講演いただきました。

自身の経験談をユーモアを交えてお話いただきました。

たくさんの参加者にとって,素敵な時間となりました。

進路(高校・職業)決定や変更に悩んだ時,どのようなことを大切にするのか,保護者としてどのような心構えが必要かを考えることができた,大変有意義な講演となりました。

2023年10月25日

第2回避難訓練実施82023.10.11)

10月11日(水)今年度2回目の避難訓練が行われました。今回は時間や場所,避難経路を事前に知らされない形で実施しましたので,生徒も先生方も,1日を通して緊張感をもって生活しているようでした。

火災発生の放送を聞き、真剣に訓練に参加する生徒・職員。

先生方からの講評。

消防署の方からも、命を守ることの大切さをお話しいただきました。

2023年10月25日

令和5年度創凜祭実施(2023.10.3)

10月3日(火)函館市民会館大ホールにて令和5年度『創凜祭』を実施しました。
テーマは「Show TiME ~最高のフルスイングを~」
昨年度に引き続き市民会館での実施となり保護者は制限無く入場が可能となりました。

盛り上がった開祭式のステージ。

全校生徒が総立ちでステージを応援します。

学級一丸となって取り組んだ合唱コンクール。

迫力の吹奏楽ステージ。3年生にとってはラストステージです。

先生方も吹奏楽ステージを応援します。

合唱コンクールの表彰は4日(水)の1時間目に校内放送で行われ,どのクラスからも温かい拍手が湧き上がりました。

全校が一丸となて作り上げた令和5年度創凜祭は大成功となりました。


2023年10月25日

生徒会役員選挙(2023.9.28)

令和5年度の生徒会役員・専門委員長選挙が行われました。
立会演説会では、どの立候補者も巴中学校をより良い学校にしていきたいという熱い思いを語りました。今年度は投票箱や記入台を函館市選挙管理委員会よりお借りして投票をおこないました。

真剣に思いを伝える立候補者たち。

お借りした本物の投票箱。

函館市選挙管理委員会のみなさん、ありがとうございます。

どの生徒も学校のことを第一に考えて投票に臨みました。

 

2023年10月25日

書籍贈呈式 (2023.09.01)

巴中学校の図書館に素敵な書籍が寄贈されました。
「北海道青少年叢書(四十一)~北国に光を掲げた人々~」

 


9月1日金曜日の放課後、本校図書館にて贈呈式が行われました。

『平塚常次郎と堤清六の生涯』の著者の相原様、編集に携わった加藤様より、執筆にあたり中学生に向けての願いや想いが伝えられました。

巴中学校は市内で最も多い十冊の寄贈をいただきました。生徒会執行部が代表して受け取り,感謝の言葉を伝えました。

巴中学校の生徒のために寄贈していただき、本当にありがとうございました。


2023年09月04日

夏休み学習サポート会 (2023.08.01-02)

 学校運営協議会主催、コミュニティースクールの活動として夏休み学習サポート会が実施されました。参加を希望する中学生に,校区内にある函館中部高校のボランティアの生徒さんが学習支援を行うというものです。参加を希望した中学生は100名を超え,ボランティアの高校生も約80名の大規模な学習会となりました。主催してくださった学校運営協議会ならびにお手伝いくださったPTA役員・ボランティア高校生の方々に感謝申し上げます。

 

2023年09月04日

全校縦割り活動(2023.07.03)

「巴中学校を創るのは誰?」

今年度の大きな活動として全校縦割り活動を行っています。1~3年生が混ざり合い30近いグループに分かれて様々な活動を行っています。4月は体育館でグループエンカウンターを行いました。5月6月は各教室に分かれて、校外生活の心得について話し合いました。7月、1学期最後の活動では、それぞれのグループが心得に対して意見をまとめ、リーダー役の3年生が発表を行いました。校訓「自主自律」の精神が育まれることを目指して、今後も継続していきます。

体育館での話し合い。3年生が後輩を引っ張ります。

教室にてグループ活動。リーダー役がまとめます。

意見を集約する生徒会執行部。学校の中心として大活躍です。

校外生活の心得を真剣に考えた1学期。

これから夏休みに入りますが、安全に生活してほしいです。

2023年07月12日

校内体育大会(2023.06.15)

今年度の体育大会は,千代台陸上競技場の改修工事のため、函館アリーナのメインアリーナお借りして行いました。生徒は個人種目1つ・団体種目1つの参加に限られましたが、保護者の入場も認められ,充実した一日となりました。特に大縄跳び大会では、縦割り学年・学級を互いに応援する姿が見られ、大変盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

2023年07月12日

3年生修学旅行(2023.05.18-19)

今年度の修学旅行は1泊2日北海道道央方面で実施しました。1日目は有珠山ジオパークでの防災研修、ニセコラフティング体験を行いました。2日目はルスツリゾートで体験学習を行い、大きな事故無く旅程を終了することができました。

 

 

 

 

2023年07月12日

巴の桜が満開です (2023.4.25) NEW!

校庭の桜が今年も美しく咲いております!

来校者を出迎える巴桜が満開です。

心が癒やされます・・・

花壇のチューリップも負けじと咲いて、朝の生徒たちを出迎えています。

2023年04月25日

専門員会認証式 (2023..4.17) NEW!

令和5年度前期の専門員会認証式が行われました。先日の対面式に続き、全校生徒が一堂に会しての集会となりました。上級生の整然と行動する姿を見て、緊張感をもって参加する新入生の姿がありました。専門委員会では、選挙によって選出された委員長のもと、よりよい巴中学校を目指して充実した活動となることを願っています。

全校生徒が集会隊形で並びます。

代表生徒が認証書を受け取ります。

教頭先生が激励の言葉を贈り、生徒会長がよりよい学校を目指す決意を述べました。

2023年04月25日

対面式・部活動紹介 (2023.4.12)

令和5年度新入生を迎えて、対面式と部活動紹介が行われました。体育館に全校生徒が入場し、まだ緊張の残る初々しい新入生と2・3年生が対面しました。

一年生入場。吹奏楽部の演奏とともに盛大に拍手で迎えました。

生徒会代表挨拶。ようこそ巴中学校へ!

生徒会執行部による生徒会行事の紹介。楽しい行事がいっぱい。

部活動紹介。ユーモア溢れる発表がいっぱい。

文化部も負けずに、呼びかけを行います。

かっこいいパフォーマンスも!

陸上部によるパフォーマンスに歓声が上がります。

新入生代表の挨拶が大変立派でした。

楽しい学校生活が待っています。在校生一同大歓迎です。どうぞよろしくお願いします。


2023年04月12日

令和5年度入学式(2023.4.6)

暖かな日差しの感じられる晴れの良き日、令和5年度入学式が挙行されました。マスクの着用は求めず、保護者2名までの入場が認められました。来賓からのご祝辞や吹奏楽部による校歌紹介も行われ、新1年生の入学を歓迎しました。

新入生176名を迎えました。ようこそ巴中学校へ。

新学級担任発表。よろしくお願いします。

はじめての学級活動。教科書がいっぱい・・・。
楽しい学校生活が待ってます!

 

入学式に先立って行われた着任式・始業式。
新しい年度の巴中学校のスタートです。
新3年生は学校の顔として、自主自律の精神でどんどん学校を引っ張ってください。
新2年生は、新1年生のお手本として、優しく教えてあげられる先輩となってほしいです。

 

2023年04月10日

令和4年度修了式・離任式(2023.03.24)

本日3月24日、令和4年度巴中学校修了式とお世話になった職員の方々の離任式が挙行されました。生徒全員が体育館に入場し、凜とした空気の修了式、暖かい雰囲気の離任式となりました。

4月より最上級生となる2年生が式の雰囲気を作りました。
1年生も立派です。

校長先生のお話。

代表生徒から今年度の反省と次年度への決意が述べられました。

離任式。離任される方々からお言葉をいただき、花束を贈呈しました。
最後に感謝の気持ちを込めて全校生徒で校歌を歌い、拍手で見送りました。
お世話になった職員の方々、本当にありがとうございました。

令和4年度の本校教育活動へのご理解・ご協力、誠にありがとうございました。

生徒の皆さんは明日から春休みとなります。お世話になった方々への恩返しを含め、新年度にしっかりとスタートが切れるよう落ち着いて生活しましょう。

2023年03月24日

学校司書への感謝(2023.03.23) NEW!

巴中学校の開校より5年間に渡り、図書館の管理運営に尽力された学校司書さんが、3月をもって退館されます。図書委員が集まり、図書委員より感謝状が贈呈されました。

「図書館は心のオアシスでした」
感謝の気持ちがいっぱい述べられました。

5年間ありがとうございました。

図書委員と全校生徒で素敵な図書館を守り続けます。

2023年03月24日

令和4年度第5回卒業式 (2023.03.15)

卒業生の門出にふさわしい晴天の本日、令和4年度第5回卒業式が挙行されました。感染症対策のため、在校生の参加は叶いませんでしたが、保護者2名までの参加が認められ卒業生172名の門出を祝いました。

卒業証書授与。呼名に高らかに返事をする卒業生。
卒業生はマスクを外して参加できました。

コロナ禍の3年間に負けなかった卒業生への賛辞から始まった学校長式辞。
在校生「送る言葉」、卒業生「お別れの言葉」も大変感動的でした。

思い出多い学び舎での最後の学級活動。本当にお別れの時です。

たくさんのご祝詞・ご祝電、誠にありがとうございました。

卒業生の皆さんのこれからの人生が輝かしいものであることを心より祈っております。
ご卒業おめでとうございます。

2023年03月15日

S組販売実習(2023.02.21)

s組の生徒が、心を込めて作成したティッシュカバーやしおり、マグネットや巾着袋などを、教職員やS組の保護者の方々に販売する実習を行いました。

ウエルカムボードがお出迎え。草木も販売品です。

笑顔で接客しています!! 頑張って!

たくさんの方々が来てくれました。

素敵な販売実習となりました。
準備や運営など本当にお疲れさまでした。

2023年02月24日

絵馬の奉納(2023.02.11)

3年生が想いを書き込んだ合格絵馬を神社に奉納してきました。PTA会長が参列してくださいました。学校運営協議会と地域の方々のご協力に感謝いたします。3年生に素敵な春がやってきますように!

 

2023年02月24日

合格祈願・合格お守り (2023.01.27)

巴中学校では学校運営協議会と学校ボランティアの皆さんが協力して、3年生の受験を応援する取り組みが行われます。「合格祈願お守りの作成・配布」と「合格祈願絵馬の奉納」です。最上級生として学校を引っ張ってくれた3年生の受験を学校と地域が応援します。

放課後の図書館にて「合格お守り」が配布されます。

合格祈願のオブジェの前にて・・・
お守りには校長先生はじめ教職員の顔が隠されているとか・・・

休み時間や学活を利用して心を込めて願いを書き込みます。

互いに応援し合って書き込む生徒たち。

巴中の3年生全員に素敵な春が訪れますように。
後日、絵馬が奉納される予定です。

2023年02月09日

新入生入学説明会 (2023.01.26)

令和5年度の新入学生の保護者を対象とした入学説明会が行われました。
会に先がけて中央警察署の生活安全課の刑事さんから、インターネットに関わる危険性とフィルタリングの必要性についてのお話がありました。

学校長のあいさつです。感染対策を行って実施しました。

教務部や生徒指導部から入学時や入学後の生活について説明がありました。

制服やジャージの着こなし、登校に必要な鞄やコート、給食時のエプロンなど実際の生徒たちが登場して見せてくれました。ほっこりする時間でした。

新入生のご入学を心よりお待ちしております。

2023年02月09日

3学期始業式(2023.01.16)

16日(月)朝は大雪で大変な登校となりましたが、予定通り3学期の始業式が行われました。感染症対策として体育館には2年生が入場、1・3年生は教室よりリモートの参加となりました。3学期が始まるにあたり、校長先生のお話、2年生代表のお話がありました。「3学期は次の学年へ向けて準備の0学期」という言葉が印象的でした。

3学期のスタートを凜とした空気感で!

教室でもしっかりと背筋を伸ばして参加します。

始業式のあとに表彰式が行われました。

2023年01月16日

冬休み学習サポート会(2023.01.10)NEW!

巴中学校運営協議会が主催で、「冬休み学習サポート会」を実施しました。巴中学校区にある函館中部高等学校の生徒がボランティアで参加し、巴中学生の学習支援をしてくださいます。

10日(火)と11日(水)の二日間、2時間ずつ実施しました。巴中学校の生徒は約60名参加。ボランティアに集まってくれた高校生はなんと約90名でした。感染症対策を施し、2階3階のフロアに分かれて密を避けての実施となりました。

時には高校生が二人ががりで教える場面も・・・

短い時間でしたが大変有意義な時間となりました。

参加した高校生にはボランティア証明書が発行されます。

主催してくださった学校運営協議会の皆様、学習支援してくださった高校生、お手伝いしてくださった学校ボランティア・PTA役員の方々に心より感謝申し上げます。

2023年01月16日

2学期終業式(2022.12.26)

12月26日月曜日に令和4年度2学期終業式が行われました。感染症対策として,体育館には1年生が入場し,2・3年生はリモートでの参加となりました。

1年生が感染症対策をして入場。大変立派です。

式に先がけて表彰式が行われました。

校長先生のお話。統合前の中学校名の基となる一文より引用。
「少年老い易く 学成り難し」「一寸の光陰 軽んず可からず」

代表生徒の言葉。2学期の反省と今後の決意が述べられました。

2・3年生は教室から参加しました。

27日から冬期休業となりますが、生徒の皆さんには健康で安全な生活を送ってほしいです。また,2学期通知表の反省を活かして,学業も充実することを期待しています。

令和5年も巴中学校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

2022年12月28日

地域公開・授業参観 (2022.10.27)

感染症の影響で実施が検討されていた地域公開・授業参観ですが,各ご家庭から1名の保護者の参観と限定し,規模を縮小して実施いたしました。普段お世話になっている地域・町内会の方々の入場は叶いませんでしたが,保護者だけでも200名を超える参観者がありました。

参観する方には検温と整理券の提出をお願いしました。

真剣に授業に参加する1年生。

道徳の授業を参観してもらった三年生。

2年生は総合的な学習「防災教育」の発表会でした。
避難所での快適な生活をするにはどうするか?
各班とも工夫を凝らした発表を行いました。

発表は時間が決められておりローテーションします。

自作のベッドをプレゼンテーションするグループ。
段ボールの強度を考え,意見を出し合い完成しました。

 

2022年10月28日

学校運営協議会主催「知ってよかった講座」 (2022.10.20)NEW!

昨年度に続き,巴中学校の学校運営協議会の主催による「知ってよかった講座」が開催されました。今年度の講師は函館短期大学の教授の藤井壽夫先生で『中学生を知ろう~心理学者が読み解く中学生の内側~』と言う内容でご講演いただきました。ユーモアを交え熱心なご講演で大変有意義な時間を送ることができました。

感染症対策を施し,大きな教室で開催しました。
50名に迫る参加がありました。

学校運営協議会の方から講師先生のご紹介がありました。

思春期真っ只中の中学生や幼少期の心理をたくさんの事例でご紹介いただきました。

笑いと学びが多く「あっ」という間に時間の流れるご講演でした。最後には参加者からの質疑応答が行われ,そこでも藤井先生の寛大で的確なご返答に会場が盛り上がりました。

講師の藤井先生はじめ企画運営してくださった学校運営協議会の方々に深く感謝申し上げます。

2022年10月28日

第2回避難訓練(2022.10.12)

今年度2回目の避難訓練が行われました。今回は火災を想定して行われ、火災により使えなくなった階段を避け、全校生徒がいかに早く冷静にグラウンドに避難できるかがポイントでした。実施の時間は告げられていなかったため、一日を通して緊張感を持って生活し、避難指示に適切に対応することができました。

落ち着いて迅速に行動する生徒たち

グラウンドで待つ校長先生のもとに集合します。

真剣にお話をきく生徒たち。

消防署の方から、いざというときに落ち着いて行動することの大切さを伝えられました。

避難後には上靴をきれいにして戻りました。
健康委員会の皆さんが清掃活動をしてくれました。

2022年10月12日

令和4年度『創凜祭』実施 (2022.10.04)

10月4日(火)函館市民会館大ホールにて令和4年度『創凜祭』が実施されました。大きな会場をお借りすることにより、感染症対策を施し各ご家庭2名までの鑑賞が可能となりました。英語弁論発表、吹奏楽ステージに続き、合唱コンクールが2年ぶりに実施され,真剣なまなざしで取り組む姿が見られました。

開祭式での生徒会のパフォーマンス。

生徒会の呼びかけに全校生徒が応えます。

吹奏楽部のステージ。先生方の参加もあり大いに盛り上がりました。

2年ぶり実施の合唱コンクール。今までの練習の成果が発揮されました。

大きな表現でクラスを牽引する指揮者。かっこいいです。

文化的な内容として、校内では芸術作品の展示がありました。

巴中学校全員が一丸となって取り組んだ令和4年度創凜祭は大成功でした。合唱コンクールの表彰は5日(水)の1時間目に校内放送で行われ,どのクラスからも温かい拍手が湧き上がりました。

創凜祭の実施にあたりご協力いただいたすべての方々に感謝申し上げます。

2022年10月05日

創凜祭直前(2022.09.30)

本校の文化祭『創凜祭』直前となりました。今年度の創凜祭は10月4日(火)に函館市民会館大ホールにて行います。合唱コンクールも2年ぶりに実施され、日々の練習にも熱がこもっています。

2年生は美術の授業で創凜祭ポスターを作成しました。

密にならないようにパート練習します。

指揮者の指示にも力が入ります。聞く側も真剣です。

学年練習の様子。初めての1年生は緊張でいっぱいです。

生徒会執行部からはダンスを覚えるようお願いがあり、電子黒板で映像が流れています。

感染症の関係で難しかった学校行事が少しずつ行えるようになってきました。学校にも活気が溢れています。生徒全員で作り上げる創凜祭です。皆様ご期待ください。

当日は事前に配布された入場整理券をお持ちの保護者のみ入場が可能です。また、入場の時間も学年ごとに分けられておりますので,ご理解とご協力をお願いいたします。

2022年09月30日

生徒会役員選挙(2022.09.28)

令和4年度後期から令和5年度の前期までの生徒会執行部と各専門委員長を決める役員選挙が実施されました。新型コロナウイルス感染症対策のため,放送室からリモートでの立会演説を行い,全校生徒は一人一台端末を利用して投票を行いました。

登校する全校生徒に呼びかけを行う立候補者たち。

演説を真剣に聞く生徒たち。集中しています。

一人一台端末での投票。大切な一票です。

無事に役員選挙が終了しました。当選した執行部・専門委員長の皆さん,おめでとうございます。先輩たちの良い伝統を引き継ぎ,さらには自分たちの新しい風を巴中学校に吹かせてください。活躍を期待しています。

 

 

 

2022年09月30日

2学期中間テスト(2022.09.22)

巴中学校では年に4回の定期テストが実施されます。本日は2学期中間テストが実施され、全校生徒が真剣に取り組みました。

いつも活発に授業に参加している1年生。
日頃の学習の成果が発揮できますように!

そろそろ進路のことも考え始める2年生。
目標をもって計画的に学習できたかな!?

高校入試を意識して制服で受験する3年生は真剣そのもの。
巴中学校全員で応援しています!

2022年09月22日

地場産物活用出前授業 (2022.09.16)

地域の海や魚の魅力を伝え、食を通じて海の問題を考えることを目的として、出前授業が行われました。この日の学校給食メニューの「ブリたれカツバーガー」を題材に『はこだて海の教室~海と日本PROJECT~』という内容で一般社団法人 Blue Commons Japanの担当の方が来校し、1年生への授業と全校生への校内放送を行いました。

今日の主役はブリたれカツです!

近年、函館近郊の海の水温が急激に上昇したことによりブリが大量に採れるようになったことを知ります。

海の資源を大切にするための方法を考えます。

ブリたれカツバーガーにしておいしくいただきました。


2022年09月22日

1年生函館研修(2022.09.02)

1年生の総合的な学習の時間の取り組みとして「函館研修」に出かけました。
学年スローガンは「函館の魅力について知ろう~理解する・伝える・広げる~」です。
事前学習で計画したタイムスケジュールを守り、大きな事故無く研修を終えることができました。

班ごとに巴中学校を出発します。

西部地区の石畳。素敵な観光地を巡ります。

しっかりと記録をとります。新聞作りの資料となります。

市電やバスを利用して移動します。範囲は函館全域です。

湯倉神社を見学します。真剣です。

最後は旧シーポートプラザ前に集合しました。

1年生の皆さん本当にお疲れ様でした。
しっかりとまとめの作業をして,函館の魅力を伝え広げてください。



2022年09月06日

枝豆収穫大作戦(2022.09.01)

1年生技術・家庭科の授業の取り組みとして,毎年枝豆の栽培と収穫を行っています。今年度も,立派に育ち,今週各クラスが収穫を行いました。1年生が自然に触れながら,自分たちで育てた作物を収穫する姿は大変微笑ましいものでした。

まずは収穫です。歓声が上がります!

枝から枝豆を取り込んでいきます。

たくさんの枝豆がついています!

まだまだたくさん獲れました。

今年度は感染症予防から,学校で調理して食することはできませんでした。
それぞれが家庭に持ち帰りおいしくいただくことと思います。
1年生の皆さん、お疲れ様でした。

2022年09月01日

夏休み学習サポート会(2022.08.01~02)

本校コミュニティスクールの主催で8月1日(月)2日(火)の2日間,学習サポート会が開催されました。地域の函館中部高校生の学習サポーターにご協力いただき,巴中生約70名が学習に励みました。新型コロナウイルス感染症対策に配慮し11教室に分かれ,数学・理科・英語の質問にていねいに対応していただきました。中には勉強方法や進路について相談できた生徒もいて,2学期以降の学習への意欲につながったようです。

 

 

 

函館中部高校の皆さん,ご協力ありがとうございました。
参加してくださった高校生には,巴中学校学校運営協議会よりボランティア参加証明書が発行されます。

2022年09月01日

夏休みの生徒の活躍について(2022.09.01)

報告が遅くなりましたが,夏休み中の巴中学校の生徒の活躍についてお伝えします。

【吹奏楽部】吹奏楽コンクール函館地区大会
  中学校A編成の部  銀賞


【水泳部】全道大会に出場
  男子 50m自由形 
     100m自由形 
     100m背泳ぎ 
  女子 50m自由形 
     100mバタフライ  に出場
  入賞 100m自由形  7位入賞
     男子4×100mフリーリレー 3位入賞

【柔道部】全道大会に出場
  男子団体戦  2回戦敗退
  男子個人戦  66㎏級 3位
         73㎏級 初戦敗退
         81㎏級 初戦敗退

【陸上部】全道大会に出場
  女子400mリレー 準決勝敗退
  女子100m    準決勝敗退
  女子200m    B決勝進出13位
  女子800m    予選敗退
  女子走高跳び(2名) 予選敗退・4位入賞

【テニス部】全道大会に出場
  男女個人戦にて健闘
  女子団体戦 1勝1敗で予選リーグ敗退

【バドミントン部】全道大会に出場
  男子シングル 1回戦惜敗

【体操部】全道大会に出場
     個人種目にて健闘

【ハンドボール部】
  全道大会に出場
   男子 初優勝   女子 ベスト8
  全国大会
   男子 巴21―26扇台(愛知県)惜敗

全道優勝を果たし全国大会に出場したハンドボール部

全国大会選手宣誓を行ったハンドボール部主将


2022年09月01日

2学期スタート!(2022.08.25)

感染症の広がりが心配される8月でしたが,8月25日(木)2学期の始業式を実施しました。体育館への集合を避け,教室にてリモートでの実施となりましたが,学級閉鎖等もなくスタートできたことが大変よかったです。

予定を変更して教室でのリモート実施となりました。

校長先生から、夏休みの巴生徒の活躍と2学期への心構えが伝えられました。

始業式のあと,各部の部長から夏休み中の大会やコンクールの報告がありました。

2学期も巴中の生徒が元気に登校し,充実した生活をおくれるを願っています。

2022年08月30日

1学期終業式 (2022.07.25)

本日,1学期の終業式を実施しました。
全校生徒が体育館に入場しての終業式を予定しておりましたが,新型コロナウイルス感染症の状況が良くないため,全クラスがリモートでの参加・実施と変更を行いました。

全クラス,リモートでの参加でした。
全員が制服になることも,久しぶりです。

校長先生から,命を大切にして有意義な夏休みとなるようお話がありました。
また,代表の生徒から1学期の反省と夏休みへの豊富が述べられました。

真剣にお話を聞く生徒たち。

終業式のあと,全道大会やコンクールに参加する部活動の部長より決意が述べられました。

全道大会での勝利を誓った部活動の主将。
巴中学校の生徒の全道・全国大会での活躍を期待しています。

 

 

2022年07月26日

1学期保護者懇談会(2022.07.11)

 今週11日(月)~15日(金)の放課後の時間帯を利用して、保護者懇談を行います。
 お一人10~15分程度の時間ですが,1学期の生活の様子や課題,夏休みの生活や学習についてお伝えしております。また,ご家庭での生活の様子や学校への願いなどをお聞きして,今後の指導に活かしたいと考えております。

懇談の様子。
換気やシールドなど感染症対策をして実施しています。

2022年07月12日

薬物乱用防止・交通安全教室開催(2022.07.08) NEW!

 7月8日(金),北海道警察中央警察署生活安全課少年係より講師を招き,全学年を対象に講演をいただきました。
 依然として中学生や高校生が薬物の被害にあう事例は多く,巧みな誘いには乗らないなどの注意が必要なことを学びました。
 また,巴中学校では今年度から休日の部活動等の自転車の登校を認めています。中学生ばかりでなく地域の方々が安心・安全に生活できるようご指導いただき,充実した内容となりました。

真剣に講演を聴く生徒たち

夏休みに入っても、誘惑に負けずに正しい判断力で生活することの大切さを学びました。

2022年07月12日

渡島大会の結果(2022.07.07)

本日行われました渡島大会に出場した部活の結果をお知らせします。

【ソフトテニス部】
 団体戦 男子 準優勝
     女子 優勝
 個人戦 男子 準優勝・4位
     女子 3位
 個人戦に出場した全ペアと団体女子は全道大会へ出場

【バドミントン部】
 個人戦 男子 4位
 全道大会へ出場

2022年07月07日

中体連総合大会表彰式(2022.07.06)

 先に行われた中体連総合大会の表彰式が行われました。感染症対策として,3年生は体育館,1・2年生は教室からリモートでの参加となりました。

2年連続男女アベック優勝のソフトテニス部。

初優勝のハンドボール部。全道・全国大会の出場が決まりました。

函館・渡島大会を2年連続で優勝し,全道大会への出場を決めた柔道部団体。

1・2年生は教室から温かい拍手を贈りました。

惜しくも入賞はできなかった部も含め、本当にお疲れ様でした。
巴中学校の代表として,最後まで諦めずに競技した皆さんを誇りに思います。
この貴重な経験を,今後の生活に活かしてください。

2022年07月07日

中体連総合大会結果(2022.07.05)

6月22日に行われた中体連水泳大会、6月26日から行われた中体連総合大会の結果をお伝えします。

◆水泳
  出場した7名すべてが入賞。
  5名が全道大会への出場を決めました。

◆ソフトテニス 
   団体戦 男子 優勝  女子 優勝
   個人戦 男子 優勝・準優勝
        女子  準優勝・第3位

◆ハンドボール 
   男子 優勝  女子 第3位
   男女とも全道大会出場
   男子は全国大会(函館市)への出場が確定

◆バドミントン 
   団体戦  女子 第3位
   個人戦  男子シングル 第2位
   個人戦において全道大会出場が確定

◆バレー
   予選リーグ 1勝1敗
   決勝トーナメント 1回戦敗退

◆サッカー
   巴VS港 2-2(PK4-5)惜敗

◆野 球
   巴VS付属・深掘 4-3勝
   巴VS亀田    1-7負

◆バスケット
   男子 巴VS五稜郭 32-71負
   女子 巴VS赤川  40-41負

◆卓 球
   団体戦 男子 予選リーグ突破
          決勝トーナメント敗退
       女子 予選リーグ敗退
   個人戦 女子 ベスト8進出

◆柔 道 
【函館市中体連】
   団体戦  男子 優勝
   個人戦 男子 50kg級  優勝
          55kg級  優勝
          66kg級  優勝
          73kg級  優勝
          81kg級  優勝
       女子 70kg級  第3位
【渡島管内大会】
   団体戦  男子 優勝
   個人戦 男子 50kg級  準優勝
          55kg級  優勝
          66kg級  優勝
          73kg級  優勝
          81kg級  優勝
   団体と個人4階級で全道大会出場が決定

◆体 操
 女子個人総合 優勝 全道大会出場

◆新体操
 個人入賞   全道大会出場

2022年07月05日

中体連総合大会壮行式 (2022.06.24)

 今週末26日からはじまる中体連総合大会にむけて,全校生徒による壮行式が行われました。新型コロナウイルス感染症に配慮して,声を出してエールを送ることはできませんでしたが,温かい拍手を贈り心のこもった壮行式となりました。

選手入場。大きな拍手で迎えました。

吹奏楽部の演奏で入場が行われました。

各部活動より選手の紹介と決意が述べられました。

全道大会への出場目指して頑張って下さい!

選手の代表から、壮行応援への感謝と強い気持ちをもって参加することの決意が述べられました。

巴中学校の生徒の活躍を心から願っています。


2022年06月24日

1学期末テスト実施(2022.6.9-10)

 新型コロナウイルス感染症がまだまだ無くならない状況ではありますが,心配されていた学級閉鎖などもなく,全学年1学期末テストを予定通り実施することができました。生徒たちは,日ごろの学習の成果を出し切ろうとテストに向かう姿勢が見られました。

初めての定期テストに臨む1年生。緊張しています。

中堅学年の2年生。全員が進路の目標を早く見つけてほしいです。

いよいよ受験生となった3年生。
入試を意識して,全員が2日間とも制服で受験しました。

校訓「自主自律」の精神の基,それぞれが進路の目標をしっかりともって,誠実に取り組んでほしいと願っています。

2022年06月10日

函館市中体連陸上競技大会総合優勝!(2022.6.5)

 6月5日(日)行われた函館市中体連陸上競技大会において,男子団体2位,女子団体1位,団体総合優勝を果たしました。

 巴中学校の代表として,全力を尽くして頑張った選手の皆さん,本当にお疲れ様でした。

6月7日巴中学校体育館にて表彰式の様子。
個人の表彰に続き,団体の表彰が行われました。

胸を張って挨拶をする選手代表。

校長先生からねぎらいのお言葉。中体連総合大会への期待も述べられました。

 応援してくださった保護者・地域の方々に心よりお礼申し上げます。これからの中体連総合大会にむけて,最高のスタートを切ることができそうです。他の種目の皆さんも頑張ってください!

 

2022年06月05日

中体連陸上・水泳大会壮行式 (2022.6.3)

 6月5日(日)に行われる中体連陸上大会,6月22日(水)に行われる中体連水泳大会に出場する選手への壮行式が行われました。感染症対策として,体育館には3年生が参加し,1・2年生はリモートでの参加となりました。

選手入場。学校の代表の姿はとてもかっこいいです。

吹奏楽部の素敵な演奏により入場しました。

選手団がそろいました。各主将から選手が紹介されます。

陸上部・水泳部それぞれの決意が述べられました。

1・2年生は教室から温かい拍手を贈ります。

生徒会執行部の代表から応援のエールが送られました。

 令和4年度中体連大会の先駆けとなる陸上・水泳大会出場選手の皆さん,今までの努力・練習を信じ,ベストを尽くして頑張って下さい。巴中学校の代表である皆さんを生徒一同応援しています。

2022年06月03日

生徒会中央委員会 (2022.5.31)

 5月31日放課後,生徒会執行部・各専門委員長・学級代表が集まり,令和4年度の中央委員会が開催されました。中央委員会は生徒総会にかわる決議機関です。巴中学校では5月に中央委員会,10月に生徒総会を開催しています。生徒会執行部や各専門委員会の前期活動計画について,熱心な議論が繰り広げられました。

シールドなど感染症対策をして実施しました。

生徒会長より中央委員会の大切さが伝えられます。

各専門委員会の計画に対して,質問や意見が出されます。

 中央委員会では昨年度に引き続き「生徒心得」について議論がなされました。生徒の意見が尊重され,髪を結ぶ際のお団子スタイルの髪型が試行期間を経て認められるようになりました。

 より良い学校生活をめざして,執行部を中心にますます生徒会活動が活発となってほしいです。

2022年06月03日

校内体育大会(2022.5.23)

新型コロナウイルス感染症対策で規模は縮小されたものの,本日,校内体育大会を無事に開催することができました。前半は肌寒かったものの,後半は晴天に恵まれ,大きな事故もなく終了することができました。生徒の力を合わせて頑張る姿が大変素敵でした。

開会式はスタンドにて行いました。保護者の方の入場も認められました。

大変立派な選手宣誓でした。

200mのスタート。緊張の一瞬です。

素晴らしい投てきが見られました。

ゴール前の争いに力が入ります。

背面跳びを見せる3年生。歓声が上がります。

団結力の見せ所:クラス対抗「大縄跳び」

担任の先生の檄が飛び、力を振り絞ります。

今年度の3年生優勝チームの跳びっぷり。素晴らしい!

晴天の中、閉会式。
成績発表では大いに盛り上がり,大会長挨拶ではしっかりを切り替えができました。

巴の生徒が全力を出し切ることのできた素敵な体育大会となりました。ご声援いただいた保護者の皆様にも感謝申し上げます。

2022年05月23日

3年生修学旅行(2022.5.16-17)

5月16日(月)から17日(日)の1泊2日の日程で,3年生が修学旅行に行ってきました。1日目は洞爺湖有珠山ジオパークでの見学、ニセコラフティング体験をしてニセコ町に宿泊しました。2日目は酪農体験学習を行い,お世話になった施設の方々に函館市のPRプレゼンテーションをしました。大きな事故や体調を崩す生徒がなく日程を進めることができました。

出発式。添乗員さんの紹介。

感染症対策でバス10台に分かれて移動します。。

洞爺湖有珠山ジオパーク見学。
噴火の恐ろしさと今後の噴火への備えを学びます。

ラフティング体験。歓声が上がります。

流れの緩やかなところでは力を合わせて進みます。

酪農体験。牛に餌をあげているところです。

初めての搾乳体験です。緊張します。

お世話になった方々へ,函館のPRを聞いてもらいます。
是非函館にもお越し下さい。

食後のミーティングの様子。

短い期間の旅行ではありましたが,貴重な体験と素敵な思い出を残すことができました。集団としても大きく成長しているはずです。来週は体育大会です。3年生が中心となって盛り上げてほしいです。

 

 

 

 

2022年05月19日

春の避難訓練(2022.5.10)

本日の5時間目、春の避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は大地震が起こり津波が発生することを想定しました。耐震構造のしっかりとしている巴中学校は地震でも屋外に避難することはありません。大地震による津波の心配がある場合には、できるだけ高い場所への避難が優先されますので、今回の避難は生徒全員が落ち着いて3・4階に避難することとしました。

教頭先生が地震の発生を知らせます。

教室の様子。全員が安全を確保します。

放送の指示により、上階への避難開始。

避難後は落ち着いて次の指示を待ちます。

校長先生から今日の避難について講評。

全員が真剣に参加した避難訓練でした。突然の災害に対しても落ち着いて行動できるよう日ごろから生活していきましょう。

2022年05月10日

情報モラル教室(2022.5.6)

函館短期大学の藤井壽夫先生を招いて、全学年を対象に「情報モラル教室」を実施しました。事前に行ったアンケートに基づき、巴中学校の生徒の実態にあわせて講演が進みました。全学年ともインターネット依存傾向の生徒の割合が高く、驚きの結果でした。

3年生の学年集会。真剣に講演をお聞きします。

昨年よりもネット依存率が高い・・・

1年生もSNSの利用には十分に気をつけましょう。

ご講演いただいた藤井先生、本当にありがとうございました。

2022年05月10日

教育相談週間開始(2022.4.26)

期待と不安で迎えた新年度ですが、間もなく4月が終了します。
巴中学校では、放課後の時間を利用して生徒全員と教育相談を行います。
新しい環境での期待や不安、目標や先生方へのお願いなど自由にお話ししてもらう予定です。

緊張の1年生。中学校には慣れましたか?

学校の中心となっていく2年生。期待しています。

3年生はいよいよ受験の年。悔いの無い1年間を!

巴中学校では園庭の桜が満開です!
皆さんにとって素敵な1年間となりますように。

2022年04月27日

対面式・部活動紹介(2022.4.14)

 新入生にとっては待ちに待った対面式・部活動紹介が行われました。
 新型コロナウイルス感染症対策のため2・3年生はリモートでの参加となり、全校生徒の対面はできませんでしたが、生徒会執行部が中心となって,学校生活や生徒会活動の紹介をしました。
その後に行われた部活動紹介では、どの部も思考を凝らした発表で、体育館や教室を盛り上げました。

吹奏楽部の演奏で1年生が入場しました。

スライドなどを工夫して学校生活や生徒会活動の紹介をしました。

どの部も1年生の心をつかむ工夫が見られます。

ナイスシュート。

2・3年生はリモートで対面式を見守りました。

ドリブル練習のひとコマ。

写真による普段の活動の紹介。

さすが先輩のプレーはかっこいいです。

新入生代表の挨拶。
対面式を開いてくださったことへのお礼と中学校生活への期待を述べた素晴らしい挨拶でした。

2・3年生一同、新入生を心より歓迎しています。
希望にあふれ、充実した学校生活でありますように。

 

2022年04月15日

令和4年度入学式(2022.4.6)

 着任式・始業式に続き、令和4年度の入学式が実施され、182名の新1年生が巴中学校に入学しました。新型コロナウイルス感染防止のため、入学式には保護者2名までの参加となりました。

着任式で転入者の紹介とご挨拶がありました。

入学式がスタート。
学校長式辞で182名の入学が紹介されました。

校長先生より学級担任や学年団の先生の紹介がありました。

新入生代表挨拶。立派な態度で中学校生活への期待が語られました。

初めての学級活動。みんな緊張の面持ちです。
新しい教科書と学級通信を受け取りました。

入学生182名全員の輝かしい未来を応援いたします。
共に巴中学校の伝統を作り上げていきましょう。

2022年04月06日

令和3年度修了式(2022.3.24) NEW!

 新型コロナウイルスの感染が広がり,複数の学級が閉鎖中ではありますが,24日(木)リモートにより修了式ならびに離任式を実施いたしました。

修了式の校長先生のあいさつ。放送室より。

生徒は各教室にて参加します。各学年の代表生徒が反省と決意を述べました。

離任式では転出・退職される職員よりあいさつがありました。

修了式終了後の最後の学活。

 1年間を共にした級友や先生方との別れは寂しいものですが,お世話になった方々への恩返しのためにも,4月からはひとつずつ上がった学年において活躍する姿を見せてほしいです。

 春休み中は,体調管理をしっかりとして,新年度への準備をしてください。希望あふれる新学期となりますように!

2022年03月25日

令和3年度第4回卒業式(2022.3.15)

 本日、令和3年度第4回卒業式を挙行することができました。

 卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。担任の呼名に卒業生が声高らかに返事した卒業証書授与。未来へのはなむけの言葉を贈った学校長式辞。先輩の残した伝統を受け継ぐ決意を語った在校生送辞。そしてお世話になったすべての方々への感謝と旅立ちの決意を込めた卒業生答辞。新型コロナウイルス感染症対策のため、在校生は式に出席することはできませんでしたが、心のこもった感動的な式となりました。

美術部が中心となって行った玄関装飾

たくさんのお祝いのお言葉、ありがとうございます!

卒業生200名が呼名される卒業証書授与。
式には新型コロナウイルス感染症対策として、生徒は卒業生のみ。
保護者は生徒1名につき2名の参加となりました。

学校長式辞。義務教育が終了します。

卒業生答辞。すべての人への感謝を伝えた素晴らしい内容でした。

学級担任との最後の学活。羽ばたけ大切な教え子たち。

卒業式には参加できなかった在校生から卒業生への感謝のメッセージ。
今まで本当にありがとうございました。

卒業生のさらなる活躍を心よりお祈りいたしております。



2022年03月15日

3年生合格祈願 (2022.2.14)

いよいよ明日は私立高等学校の一般入試です。
受験する皆さんは,今までの努力の成果を十分に発揮してきてほしいと思います。
今日は3年生の学年集会があり,校長先生から激励の言葉がおくられました。

また,2月11日(金)には学校運営協議会の協力で,合格絵馬の奉納と合格祈願を行いました。

校長先生からの激励の言葉と進路担当から諸注意がありました。

それぞれが想いを込めて書いた合格絵馬です。

新型コロナウイルス感染症防止のため,今年度は学校運営協議会の方々と校長先生・教頭先生が合格祈願を行いました。

巴中の3年生の願いが叶いますように!

 

 

 

2022年02月14日

新入生保護者説明会の中止のお知らせ(2022.1.26)

 明日 1月27日14:00より予定しておりました新入生保護者説明会ですが、新型コロナ感染症の函館市内での急激な拡大の状況や、明日から「まん延防止等重点措置」が適用されることから、急なことではありますが、やむなく中止を決定いたしました。
 つきましては、説明会の資料を後日、小学校よりお子様を通じて配布いたします。資料をご覧いただき不明な点がありましたら、本校へお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
 急な中止のお知らせでご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

  お問い合わせ先
  函館市立巴中学校(教頭)
  電話 0138-56-5005
 

2022年01月26日

部活動の全道大会報告(2021.1.21)

 12月26日滝川市において北海道中学生団体対抗ソフトテニス大会が行われ、巴中学校女子チームが出場しました。また、1月6日札幌市において北海道中学生インドアテニス選手権大会に、本校から女子2ペア出場しました。ペアの一つは初戦を勝ち、2回戦への進出を果たしています。いずれも目標を達成できず涙をのみましたが、全道のレベルを経験したことは貴重な財産です。今後の活動に生かしてレベルアップしてほしいです。

 

 1月11日~13日帯広市の四つ葉アリーナにて行われた北海道中学生ハンドボール選手権大会において、男子チームが2年ぶり3回目の全道優勝を果たしました。北海道の代表として、3月に富山県氷見市で行われる春の全国中学生ハンドボール選手権大会に出場しますので、引き続き応援をお願いいたします。

相手の厳しいディフェンスを破って得点する巴の選手

2022年01月21日

CS主催 知って得する講座(2022.1.18)new!

巴中学校運営協議会の主催で、18日放課後、「知って得する講座」が巴中学校の図書館で開催されました。このたびは巴中学校の運営協議会の一員である田中邦明先生(北海道教育大学名誉教授)から『函館で地震が来たら・・・』という内容でご講演をいただきました。事前に通知を行い、講演には巴中学校の職員・保護者・生徒、地域の方々などが参加しました。

今函館に大地震が起こったら、地域の住民や生徒たちはどのように行動しなければいけないのか、図や映像を交えてわかりやすく教えていただきました。

先生のご講演の後、質疑応答の時間が設けられました。
校区内には大津波に耐えられる大きな建物が少なく、日頃から避難についての知識を蓄えておく必要性を感じました。


2022年01月19日

3学期始業式(2022.1.14) new!

令和3年度3学期の始業式が行われました。3年生は一足早く、1月12日13日に登校し、学年末テストを受けています。1・2年生は冬休み明けで久しぶりの登校となりましたが、元気な挨拶や授業の様子が見られました。

体育館には2年生が入場しました。

感染症対策のため、1・3年生は教室からリモートで参加です。

3学期はまとめの学期です。3年生は希望の進路の実現に向けて頑張って下さい。

 

2022年01月18日

冬休み学習サポート会(2022.1.6-7) new!

1月6日と7日の2日間、巴中学校運営協議会の主催により、冬休み学習サポート会が開催されました。巴中学校の生徒のために、校区内にある函館中部高等学校の生徒さんがボランティアで参加して下さいました。中学生はそれぞれが持ち寄った教材について、高校生から丁寧なサポートをうけました。

巴中学校の5教室を使用しました。

手指の消毒はもちろん、30分ごとに換気を行いました。

1日につき2時間。丁寧に学習指導していただきました。

参加して下さった高校生のみなさん、本当にありがとうございました。参加の高校生には、学校運営協議会よりボランティア参加証明書が送られます。
運営に携わって下さった学校運営協議会や学校ボランティアの皆様にも、心より感謝申し上げます。

2022年01月18日

2年生高校説明会実施(2021.12.16)

 12月16日(木),2年生総合的な学習の時間の「進路学習」では,生徒が希望する高等学校や高等専門学校の先生をお招きし,各校の特色を説明いただきました。国立1校・公立6校・私立5校の説明があり,生徒は希望した学校の説明を2校ずつ聞くことができました。1年後に迎える進路決定にむけて,充実した時間となりました。

真剣に説明を聞く生徒たち

各校の特色ある活動を知ることができました

2021年12月20日

合格祈願の絵馬を作成中!(2021.12.13)

 三者面談を終え、いよいよ受験シーズンも本格化します。本校コミュニティスクール事業の一環として、12月9日、地域の高盛金刀比羅神社より3年生へ合格祈願の絵馬を寄贈していただきました。12月13日から休み時間などを利用して一人一人が願いを込めて絵馬に書き、年明け神社に奉納します。地域の皆様の絶大なるご支援とご協力に感謝申し上げます。

願いをこめて絵馬に書き込む生徒たち

「志望校に合格しますように!」by巴中全職員

2021年12月19日

クリスマス装飾の活動(2021.12.13)

 文化委員の呼びかけにより,大きなクリスマスツリーが巴中学校メモリアルホールに誕生しました。ツリーの装飾は,文化委員がボランティアを募集し,毎日昼休みに作業が行われています。たくさんの生徒が協力してくれることを願っています。

メモリアルホールにツリーが出現!

文化委員とボランティアの生徒が装飾をします。

 

2021年12月19日

赤い羽根共同募金の活動(2021.12.10)

 今年も生徒会執行部が『赤い羽根共同募金』を,朝,玄関ホールに立って呼びかけました。趣旨をしっかりと理解し,たくさんの生徒が募金に協力しました。赤い羽根は掲示してある絵に貼り付け、大きなハートのマークが浮かび上がりました。

呼びかけを行う生徒会執行部

笑顔で募金を行う生徒たち

赤い羽根を使って全校生徒でハートを描きます。

2021年12月19日

進路説明会・PTA制服リサイクル販売(2021.11.17)

 令和4年度の高等学校入学者選抜について,説明会が行われました。選抜方法が変更になった部分や進路日程の説明がありました。進路の手続きについては,ご家庭の依頼に基づき,学校が行う部分と,家庭の責任において行う部分があります。失敗は許されない手続きですので,学校とご家庭の連携が重要です。

 

 進路説明会の後,全学年の保護者を対象にリサイクル制服の販売会が行われました。卒業生やサイズの変更になった生徒・ご家庭から寄付された制服を,PTA役員の方々が中心となって整理し販売しました。売上金は今後のPTA活動の予算として計上させていただきます。今年度中はご希望があれば,教頭を通して個別にも販売いたします。また,通年制服の寄付を受け付けておりますので,ご協力をお願いします。

 

 

2021年11月18日

研究授業の様子(2021.11.15)

 今年度に入りICTを活用した授業が強く求められています。巴中学校でも,一人一台端末を活用した授業や行事、総合的な学習の時間が積極的に設けられています。主体的・対話的で深い学びにつながるよう職員も研修を積んでいるところです。11月15日(月)5時間目,3年生の社会科の授業「理想とする働き方」を全教職員が参観し,その後研修を行いました。

事前にとったアンケートの結果を示します。
自分たちの考えが円グラフで提示されました。

授業は密を避け,多目的室で行われました。

具体的なイメージを広げるため,映像に合わせてロールプレイが行われました。

自分たちの考えを一つのシートに集めます。

授業の最後には,自分の考えを入力します。
クラス全員のそれぞれの考えを,共有することができます。

2021年11月18日

令和3年度生徒総会(2021.10.29)

 令和3年度の生徒会役員ならびに専門委員長が認証され,後期の生徒会活動がはじまりました。生徒会執行部や専門委員会から活動目標や活動計画があげられ,各学級で議案審議を行いました。10月29日(金)に行われた生徒総会では,各学級からの質問や意見が述べられ,生徒会長や専門委員長が答弁を行いました。

体育館では2年生が生徒総会に参加しました。

各学級の代表が生徒会活動に質問や意見を述べました。

1・3年生はリモートで参加しました。

議長さんお疲れ様でした!

 

2021年11月02日

3年生修学旅行(2021.10.25/26)

 コロナ禍のため,実施が危ぶまれた修学旅行でしたが,日程の延期や行程の変更の末,10月25日(月)~26日(火)の1泊2日で実施されました。

朝6:30分集合。荷物を確認した後、出発しました。
感染予防のため,クラスを二つに分けて,バスは合計10台でした!

有珠山ジオパークで見学を行いました。防災の大切さを学びました。

リンゴ狩り体験学習。数種類のリンゴの味見をして、お土産をもらいました。

コース別手作り体験の一コマ
時間をかけてジャム・バターを作り,ワッフルにのせて・・・

夕食の風景。とっても美味しかったです!

レク係の皆さんが盛り上げてくれました。

2日目はコース別体験学習。
アドベンチャーパークでの一コマ。

こんなに高いところを渡ります。足がすくみます。


 

2021年10月27日

2年生校外学習(2021.10.19)

 コロナ禍の為,宿泊研修が中止となってしまった2年生でしたが,気分一転1日日程の校外学習が実施されました。素晴らしい秋晴れの中,集団行動をしっかりと意識しながら,笑顔あふれる充実した校外研修となったようです。

体育館での出発式。校外学習の目標が再確認されます。

体験学習:手作りアイスをみんなでいただきました。

慣れないオールを使ってボートオリエンテーリング。

昼食はみんなでジンギスカン。美味しそう・・・。

午後は体育館をお借りして,レクタイム。
クラスの団結力が高まりました。

 

2021年10月20日

令和3年度 後期認証式(2021.10.14)

 先日行われた生徒会役員・専門委員長選挙の結果をうけ,14日(木)6時間目に後期の認証式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため,1・3年生は教室からリモートでの参加となりました。これから巴中学校の中心として責任ある行動が求められる2年生は,全員が制服で体育館での認証式に臨みました。新しい生徒会長からは,旧役員へのねぎらいの言葉と共に,今後の巴中学校をより良くしていきたいという決意が述べられました。

今後の巴を背負う2年生は体育館で参加しました。

新役員・専門委員が認証場を受け取ります。

旧生徒会執行部から退任の挨拶。1年間、お疲れ様でした。

教室で認証式に参加する3年生。

1・3年生は教室で認証状を受け取ります。

2021年10月15日

第2回避難訓練(2021.10.12)

 本日,今年度2回目の避難訓練が行われました。今回は火災発生の時間や場所,避難経路を事前に知らされない形での訓練となりました。生徒も先生方も,1日を通して「今避難が始まったらどのように行動するか?」を考えて生活しました。

4時間目,火災発生! 放送指示で避難スタート!!

校舎内は「お・か・し・も」を意識します。
校舎外は,駆け足で移動します。

日頃の整列や移動がしっかりとできているか試されます。

トラブルや事故無く,整然と避難することができました。

校長先生のお話を,真剣に聞いていました。
後ろ姿からも緊張感が伝わってきます。

上靴のままの避難でしたので,健康委員が掃除をします。

階段を掃除する3年生男子生徒たち。

 学校では,教室だけでなく,特別教室や体育館など様々な場所で生活しています。休み時間は,バラバラの場所で過ごしているかも知れません。いざというときに落ち着いて,正しく判断して行動できるように準備が必要ですね。

2021年10月12日

吹奏楽部ミニコンサート(2021.10.9)

 10月9日土曜日,巴中学校前庭ウッドデッキにて「吹奏楽部ミニコンサート」が開催されました。晴天の中,150名を超える保護者・OB・OG・地域の方々が,鑑賞に集まっていただきました。コロナ感染防止のため30分程度の短いコンサートとなりましたが,吹奏楽部3年生の中には,このコンサートで引退の生徒もいて,感動的なステージとなりました。

会場のソーシャルディスタンスを保ちました。

素晴らしい天気の中,素敵な音色が響きました!

部長からの挨拶。皆さんへの感謝が述べられました。

OB・OGが駆けつけ,後輩をねぎらいました。

2021年10月11日

令和3年度創凜祭 (2021.10.1)

待ちに待った令和3年度創凜祭が開催されました。
テーマは「TomoEnjoy~カラフルメモリー加速中~」
コロナ禍の為,リモートでの鑑賞,合唱コンクールの中止など多くの制限がある開催となってしまいましたが,生徒は限られた環境の中で精一杯の取り組みをしました。

生徒のポスター作品がデジタル掲示板でも紹介されています。

誰も居ない体育館が会場です。リモートで各教室に配信します。

教室での開祭式。校長先生・実行委員長の挨拶をしっかりと聞きました。
生徒会のオープニングビデオで気分が盛り上がります。

英語暗唱の発表です。素晴らしい発音に全校生徒が聞き入りました。

英語弁論の発表です。テロップがあって大変わかりやすかったです。
豊かな表現力で,「What is Nomal ?」と問いかけました。

全学年・学級よりパフォーマンス映像が発表されました。
どの映像も工夫を凝らした素晴らしい発表でした。

吹奏楽部の演奏です。
息の合ったダイナミックな演奏に引き込まれました。

吹奏楽部の3年生はもうすぐ引退です。
部長さんの挨拶にも,心がこもっていました。

閉会式。全校生徒に向けて,生徒会長と校長先生からねぎらいの言葉が贈られました。

生徒一人ひとりの力はそれぞれで,本当に個性的!!
様々な制限はありましたが,全員の力を最大限に発揮してつくられた創凜祭でした。
そして,創凜祭を通してたくさんの思い出が心に刻まれました。
まさに『TomoEnjoy~カラフルメモリー加速中~』を実行した巴中学校でした。



 

2021年10月01日

生徒会役員・専門委員長選挙(2021.9.27)

令和3年度の生徒会役員ならびに専門委員長を決定する大切な選挙が行われました。新型コロナウイルス感染症対策として,教室にてリモートによる立会演説会と一人一台端末による投票を行いました。

スタジオから全校生徒への配信を行いました。

選挙管理委員長からのお話のあと,立会演説がはじまりました。

緊張の立候補者たち・・・頑張って下さい。

誰に投票すべきか,真剣に演説に聴き入ります。

すべての演説の後,一人一台端末による投票を行いました。

結果は,本日の昼の放送にて,選挙管理委員長より全校生徒へ伝えらました。
すべての立候補者が巴中学校を良くしたいという想いをぶつけた,素敵な立会演説会・選挙になりました。良い学校を創るのは全校生徒の皆さんです。力を合わせて頑張りましょう。

2021年09月28日

創凜祭の活動 part2 (2021.9.17)

 昨日は2年生の教室にお邪魔して『創凜祭』の活動の様子を撮らせてもらいました。2年生は学級紹介のグループとパフォーマンスのグループに分かれて活動が行われています。別々に活動しているグループが,最後にはどのようにまとまって映像を作り上げるのか!?とても楽しみです。

一人一台端末を使用して学級紹介の方法を考えています。

こちらは貼り絵に挑戦! とても根気のいる作業です。

一体どんな絵が浮かび上がってくるのでしょうか!?

激しそうな音楽と振り付け・・・イケメンダンサーたちでした。



2021年09月17日

創凜祭の活動がはじまっています(2021.9.16)

 緊急事態宣言が延長される中,創凜祭の内容が大幅に変更されました。
 密を避けるためにリモートでの参加・鑑賞ができるようにプログラムを変更しています。また合唱コンクールを中止し,映像による学級や学年パフォーマンスを行うことになりました。各学年・学級とも,限られた時間と環境の中、工夫をこらしたパフォーマンスを企画しています。

学級では活発に意見が出されます。議長さん頑張って!

小道具の作製です。さすが3年生、手際が良いです。

学級のリーダーがダンスの指導をしています!

2021年09月16日

枝豆収穫大作戦(2021.9.9)

1年生技術科の授業で,学校前の園庭で数ヶ月にわたって育ててきた枝豆の収穫を行いました。

普段は何気なく口にしている食べ物が,どのような苦労のもとに育てられ収穫されるのか,身をもって経験できる体験型の授業です。

しっかりと根を張ってなかなか抜けずに苦労しました!

たくさんの実がついています!

茎から実をていねいに外します。

あっという間にこんなに収穫できました!

収穫した枝豆は,家庭に持ち帰りおいしくいただきます。
自分で育てた枝豆は,きっと格別な味がすることでしょうね!

陰ながら,毎日水やりをしてくれた科学部の皆さんもありがとうございます!

 

 

 

2021年09月09日

美術館見学(2021.9.9)

1年生美術科において,美術館の見学授業を行いました。
普段は経験のできない文化・作品を間近で見ることができました。

公共の施設ですので身だしなみを整えて参加しました。

興味深いイベント名です!
実際に,体験型の楽しいブースもたくさんありました。

こちらはとても静かです。真剣に見学しています。

しっかりとメモをとって見学しました。

徒歩での移動でしたので大変ではありましたが,学校では感じることのできない貴重な体験をすることができました。


2021年09月09日

全国柔道大会出場報告(2021.8.30)

 巴中柔道部は,北海道中学校柔道大会において,男子団体優勝を果たし全国大会に駒を進めました。全国大会は8月22日~25日に群馬県前橋市で行われました。団体戦では,リーグ戦で1勝1敗。全国の初勝利を果たしました。男子個人戦60㎏級では延長戦の末ポイントを許し,2回戦敗退となりました。全国の大舞台で,巴中学校の生徒が躍動した素晴らしい大会となりました。

大会スローガン~関東の蒼空へと放て君の夢~

素晴らしいアリーナが会場でした

勇ましい姿で試合に臨む団体戦メンバー

熱い夏を戦い終えた柔道部メンバー

【結果】
男子団体戦(予選リーグ)
 対 東海大翔洋(静岡) 1-4 負
 対 下吉田  (山梨) 2-1 勝
  1勝1敗で予選リーグ通過できず
男子個人戦60㎏級(トーナメント)
 ゴールデンスコア 隅返 負
  2回戦敗退 

2021年08月30日

はこだて海の教室(2021.8.20)

本日の給食は新メニューの「ブリたれカツ」です。

 

このメニューの考案に関わった講師の方をお招きして「はこだて海の教室」が行われました。


函館市近海ではここ数年,ブリの漁獲量が大幅に増えていること。函館市の活性化のため,ブリをおいしくいただく工夫をしていること。海の環境が大きく変化している事実に触れ,改めて現在の生活を見直してほしいというメッセ-ジがありました。

代表生徒が謝辞を述べたあと,「ブリたれカツ」おいしくいただきました!

 

2021年08月20日

2学期始業式(2021.8.20)

30日間の夏休みが終わり,本日2学期の始業式を迎えました。
生徒の元気な挨拶が聞こえ,学校に活気が戻りました。新型コロナウイルス感染症が拡大している中ではありますが,対策を施して教育活動を行います。ご理解とご協力をお願いいたします。

2学期始業式・教育実習生着任式・表彰伝達式は,新型コロナウイルス感染症対策としてリモートで行われました。

姿勢正しく始業式に参加する1年生

表彰伝達のあと,全国大会への決意を述べる柔道部主将

 

全校生徒でコロナ対策の確認をしました。

図書館の新しいディスプレイ(昆虫コーナー)

 

2021年08月20日

夏休み中の巴中生徒の活躍(2021.8.10)

7月31日と8月1日に行われた北海道吹奏楽コンクール函館地区大会の結果を報告します。

◆吹奏楽部
  中学校B編成の部 金賞

 

続いて夏休み中に全道各地で行われました北海道中学校体育大会の結果を報告します。

◆柔道部
  男子団体戦 優勝  
  男子個人戦 60㎏級 優勝
        73㎏級 3位
        81㎏級 3位
  優勝チーム・個人選手は全国大会へ出場します。

◆陸上部
  男子400mリレー 3位
  男子100m 7位
  男子200m 5位
  男子砲丸投げ 7位
  女子800m 8位

◆ハンドボール部
  男子 準優勝
  女子 準優勝

◆テニス部
  男女個人戦にて健闘

◆水泳部
  男子50m自由形 8位
  男子4×100mフリーリレー 8位

◆体操部
  個人種目にて健闘

 

吹奏楽部の皆さん・各部の選手の皆さん本当にお疲れ様でした。
巴中の代表としての取り組みに拍手を送ります。
全国大会の出場を決めた柔道部の皆さん,頑張って下さい!

2021年08月10日

夏休み学習サポート会(2021.07.29・30)

 学校運営協議会の方々が企画・運営して下さり,令和3年度の夏休み学習サポート会が開催されました。参加を希望する巴中学校の生徒に対して,函館中部高等学校の生徒ボランティアの皆さんが来校し,学習のサポートを行いました。新型コロナウイルス感染症対策や熱中症の対策を施しながらの実施となりました。2日間、午前中の2時間のみの実施でしたが,基礎的な内容から応用問題に至るまで,親切丁寧に教えていただき,大変充実した学習サポート会となりました。

巴中学校の3年生フロア6教室を使用しました。

納得できるまで丁寧な指導をしていただきました。

企画して下さった学校運営協議会の皆様、中部高校生徒ボランティアの皆さんに心から感謝申し上げます。

2021年08月03日

1学期終業式(2021.7.20)

 大変暑い中でしたが,1学期終業式を終えることができました。
 新型コロナウイルス感染症対策として,全学年が教室よりリモートでの参加となりました。
校長先生のお話に続き,2名の代表生徒が1学期を振り返って夏休みの学習や2学期の生活への決意を述べました。

 今日から30日間の夏休みとなります。生徒の皆さんの生活が,安全で有意義なものとなるよう祈っています。1学期間,本当にお疲れ様でした。


スタジオにて1学期の巴生徒の活躍をねぎらう校長先生

緊張の中,しっかりとカメラを見つめて決意を語る代表生徒

教室にて終業式に参加しました。
普段の集会と同じく,正しい姿勢で参加しています。

 

 

 

 

2021年07月21日

薬物乱用防止教室(2021.7.16)

 7月16日(金)、函館中央警察署生活安全課より講師をお招きして「令和3年度薬物乱用防止教室」を行いました。2・3年生を対象として,講師のお話や映像を通して改めて薬物乱用の恐ろしさを学びました。たばこは薬物乱用の入り口としてゲートウエイドラッグと呼ばれているなど,日常生活の中にも薬物への誘惑があり,強い意志をもって正しく生活することが大切であると教えていただきました。

真剣にお話を聴く生徒たち

薬物を乱用した人の脳の状態が映し出されています

 

2021年07月21日

渡島管内テニス大会結果(2021.7.8)

7月8日(木)森町にて,渡島管内ソフトテニス大会が開催されました。
函館市中体連で男女アベック優勝をしている巴中学校が,函館市の代表として出場しました。
結果は惜しくも準優勝に終わりましたが,最後まで諦めずにプレーする姿が立派でした。本当にお疲れ様でした。

 男子団体  巴 0-3 大野  準優勝
 女子団体  巴 1-2 大野  準優勝

個人戦では男子1ペア,女子2ペアが全道大会に出場します
健闘を期待しています。

出発前に校長先生から激励を受ける選手たち

力強いストロークの男子選手(函館市中体連より)

チームワークの光る女子選手(函館市中体連より)


2021年07月09日

中体連総合大会結果(2021.7.5)

函館市中体連大会の全日程が終了しました。
コロナ禍のため無観客など制限の多い開催となりましたが,巴中学校の生徒の全力で競技に向かう姿が見られました。3年間の想いを胸に精一杯の競技参加ができたようです。
結果を報告いたします。
個人情報の取り扱いに留意し,団体戦のみの記載となることをご了承下さい。


【陸上】
  男子団体  準優勝
  女子団体  優勝
  団体総合  優勝

【野球】
 1回戦 巴 4-0 湯川
 2回戦 巴 3-0 亀田
 準決勝 巴 4-8 五稜郭  3位


【女子バスケ】
 1回戦 巴 34-56 附属 敗退

【男子バスケ】
 1回戦 巴 48-72 附属 敗退


【サッカー】
 1回戦 巴 0-4 亀田 敗退


【男子卓球】
 団体戦 巴 3-2 桔梗
 リーグ 巴 0-5 本通
     巴 0-5 五稜郭 敗退

【女子卓球】
 団体戦 巴 4-1 赤川
 リーグ 巴 0-5 本通
     巴 0-5 亀田  敗退

【バレー】
 予選リーグ 巴 0-2 湯川・遺愛
       巴 0-2 桔梗    敗退

【女子テニス】
 団体予選 リーグ 巴 3-0 遺愛
          巴 2-1 戸倉
          巴 3-0 港
 団体決勝トーナメント
          巴 2-1 赤川
          巴 2-0 本通  優勝
          渡島管内大会へ出場

【男子テニス】
 団体決勝 リーグ 巴 1-2 港
          巴 2-1 本通
          巴 2-1 五稜郭
          巴 3-0 湯川  優勝
          渡島管内大会へ出場

【女子バドミントン】
 2回戦 巴 2-1 亀田
 3回戦 巴 2-1 本通
 準決勝 巴 1-2 青柳  3位

【男子バドミントン】
 2回戦 巴 0-2 青柳  敗退


【女子ハンドボール】
 決勝リーグ 巴 31-10 戸倉
       巴 21―11 桔梗
       巴 18-20 本通  準優勝
       全道大会へ出場

【男子ハンドボール】
 決勝リーグ 巴 38-17 本通
       巴 32-16 戸倉
       巴 27-41 桔梗  準優勝
       全道大会へ出場


【柔道】
  函館市大会 団体戦
    準決 巴 4-0 附属 
        (1分け)
    決勝 巴 4-1 五稜郭  優勝
  渡島管内大会 団体戦 
    決勝 巴 3-1 長万部  優勝
        (1分け)


【水泳・体操・新体操・剣道】
  個人の競技でも巴中学校の生徒の活躍が見られました。
  

中体連に参加した選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
3年間の取り組みを,人生の財産にして下さい。
全道大会への出場を決めた選手は,さらなる活躍を期待しています。

2021年07月05日

中体連総合大会壮行式 (2021.6.25)

27日(日)からはじまる中体連総合大会の壮行式がありました。
新型コロナウイルス感染症対策のため,大会出場選手のみ体育館に集合,応援生徒は教室よりリモートで参加となりました。各部とも出場選手の紹介の後,主将が大会に向けての決意を表明しました。

体育館の大会出場選手たち

選手紹介・主将の決意表明。立派でした!

柔道部(特別部活動)の猛者たち。強そう!

教室で精一杯の拍手を送る応援生徒たち。
リモートでの参加でした!

生徒会代表の応援の言葉。
コロナ禍の開催の苦労を察した素敵な挨拶でした。

校長先生より激励の言葉がありました。
選手にとって,巴の代表として身の引き締まるお話でした。

生徒会代表の言葉にもありましたが,コロナ禍で十分な準備ができなかったかも知れません。
それでも今まで積み重ねた努力は,貴重な財産です。
巴の生徒・教職員・保護者・地域全員で応援していますので,全力を尽くして頑張って下さい。

2021年06月25日

生徒がつくる素敵な掲示物(2021.6.24)

校内にあった生徒が作製した素敵な掲示物を見つけてきました。
それぞれの想いが詰まった作品がたくさんありました。

文化委員会による廊下のモニュメントです

健康委会によるポスターの呼びかけ

3年生廊下にて ~自覚して生活しましょう~

2年生各クラスの「いじめ撲滅」の決意が集結

より良いクラスをみんなで創り上げましょう!

夏ならではの掲示に工夫が見られます

中体連選手にむけて全校生徒の激励のコメント
生徒会の皆さん、ありがとうございます。

校内の至る所に,生徒の思いの詰まった掲示物がありました。
どの掲示物も工夫を凝らした大変美しいものでした
巴中学校の環境は,職員だけでなく,生徒の手によって整備されています。

2021年06月24日

1学期末テスト(2021.06.11)

今年度はじめての定期テスト「1学期末テスト」が6月10日11日に行われました。
日頃の学習の成果を発揮するため,どの生徒も真剣な態度でテストに臨みました。

1年生ははじめての定期テストに緊張していました。

進路を意識して,全力を尽くす3年生。

 

2021年06月16日

祝 中体連陸上大会 総合優勝!!(2021.6.6)

6月6日(日)晴天の中,中体連陸上競技大会が行われました。
新型コロナウイルス感染症対策として,無観客の実施・開閉開式の簡略化・表彰式の廃止・健康チェックシートの提出・入場時の手指消毒の徹底などが行われました。

大会では全力で取り組む巴の選手たちの,躍動する姿が見られました。
結果は男子準優勝・女子優勝・男女総合優勝を果たしました!
総合優勝は開校4年目にして,初めての快挙です。
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。

トップで駆ける巴の選手! 拍手で応援します!


また,巴中学校は当番校として業務にあたりました。係生徒の爽やかな取り組みが大変素晴らしかったです。

素早い動きでハードルを設置する係生徒。

炎天下の中,幅跳びの砂場を整えます。立派です。

競技役員の先生の指示をしっかりと聞く係。

選手全員が整列して,係生徒や職員の方々にお礼の挨拶。
陸上部主将から感謝の言葉が述べられました。

総合優勝おめでとうございます!! 
巴の代表として,素晴らしい活躍でした。
本当にお疲れ様でした。

 

 

2021年06月06日

中体連陸上・水泳大会の壮行式が行われました!(2021.6.4)

 函館市の中体連に先駆けとして,6日(日)に陸上大会,23日(水)に水泳大会が行われます。

 学校の代表生徒を応援するため,壮行式が行われました。
 新型コロナウイルス感染症対策のため,体育館には3年生のみ,1・2年生は教室からリモートでの参加となりました。
 残念ながら応援団の応援はできませんでしたが,全校生徒から心を込めた拍手を送りました。陸上部主将・水泳部主将の決意表明,応援生徒代表挨拶も大変立派でした。

胸を張って整列する選手団。

心を込めた拍手で迎える3年生。

吹奏楽部の演奏で入退場を行いました。
部員は全員フェイスシールドをしています。

退場の風景。
優勝目指して頑張ってください。

2021年06月05日

前期中央委員会が開催されました(2021.5.31)

 令和3年度の専門委員会がスタートし1ヶ月が経ちました。各委員会より今年度の活動目標や活動方針が打ち出され,各学級に提案されました。
 中央委員会は,各委員会の活動に質問や意見を行う機関です。生徒会執行部,専門委員長,各学級代表が参加し,新型コロナ感染対策を施しながらスタートしました。

 会に先立ち,生徒会長から,原稿の読み上げのような会ではなく,思ったことを発言できる活発な会にしたいという挨拶がありました。

生徒会長の挨拶。落ち着いていて立派でした!

緊張の面持ちの1年生学級委員のみなさん。

専門委員長との質疑応答。シールドを挟んで!

 巴中学校がより良い学校となるために,真剣な話し合いとなりました。
 巴中学校を創るのは生徒の皆さんひとりひとりです。
 校訓「自主自律」の精神で頑張ってほしいです。

2021年06月05日

令和3年度校内体育大会を実施しました!(2021.5.25)

5月25日(火):千代台陸上競技場にて校内体育大会が行われました。
2年ぶりの実施に,期待と緊張が入り交じりました。


緊急事態宣言下の実施ということで,新型コロナウイルス感染症対策として無観客開催,健康チェックの徹底,総練習・開閉開式の中止,競技数を削減して時間の短縮などを行いました。生徒たちも競技以外はマスクを外さないことなど対策を徹底しての実施となりました。

緊張の200mスタートです。

走り高跳びの一場面。きれいなフォームです。

ハンドボール投げ。美しい弧を描きます。

運命走は網をくぐった後・・・くじで運命が!?

座席は一つ置きに座りました。拍手で応援です!

団体競技「大縄跳び」。団結して頑張りました!

生徒だけでなく担任の先生も力が入ります。

コロナ禍の中,削減したり制限したりの実施となりましたが,生徒たちの輝く姿や団結する姿を見ることができた素晴らしい大会となりました。。

 

2021年05月25日

たくさんのご寄付ありがとうございます!(2021.5.14)

巴中学校には地域の方々より,生徒のためにたくさんのご寄付をいただいております。

寄贈図書
 本校の図書館は,学校司書の管理の下,図書館ボランティアの方々のご協力や図書委員の活躍で,利用のしやすい施設となっております。
 地域・保護者の方々よりご寄贈いただいた図書・書籍を含め,充実した書籍数を目指しています。

美しい環境の巴中学校図書館

寄贈された書籍



雑巾の寄付
 教室の環境整備には欠かせない掃除用具ですが,雑巾は地域や保護者の方々からの寄付でまかなわれています。大切に繰り返し使わせていただきます。


制服リサイクルの寄付
 成長に応じて小さくなってしまう制服。現在PTA活動の一環として,サイズの合わなくなった制服を学校に持ち寄り,処置をした後,低額で販売できるよう考えております。まだまだ在庫が足りない状況です。もし在庫がありましたらご協力ください。

いつお持ちいただいても結構です。
お待ちしています。


女子生徒向けに
 もしもの時の備えとして,保健室には生理用品の備えをしております。
 先日、地域の方よりご寄付をいただきました。ありがとうございました。

ご寄贈ありがとうございます。

2021年05月14日

教育相談がはじまりました(2021.4.26)

 

巴中学校の園庭の桜が満開となりました!!


本日より教育相談の週間がはじまりました。
ひとり10~15分程度の時間ですが,担任の先生と全員が面談します。
新しいクラスになっての期待や不安などを話します。
ここでしか話せない楽しい話題があるかも!?
もちろん悩みはしっかり教えてください。


シールドを使って感染対策を施しています。


3年生は進路の話が含まれます。
やっぱり緊張しますね。


素敵な学校生活になりますように!




2021年04月26日

新入生対面式が行われました(2021.4.14)

入学式から1週間が過ぎ,新入生も少しずつ学校に慣れてきました。
4月12日㈪5・6時間目、対面式が行われました。

緊張の面持ちの新入生と対面する上級生

対面式は新型コロナウイルス感染防止策として,1年生と生徒会執行部が体育館。
2・3年生は,出番のない時間は教室よりリモートでの参加となりました。
 ①3年生による校歌紹介
 ②生徒会活動や行事の紹介
 ③部活動紹介
などが行われ,どの発表も新入生を歓迎する温かい発表となりました。

映像を使っての学校生活や生徒会の紹介

ユーモアあふれる部活動紹介

これからの学校生活の決意を述べる新入生代表挨拶

2021年04月14日

令和3年度 着任式・始業式・入学式が行われました(2021.4.6)

たくさんの期待に胸を膨らませて令和3年度がスタートしました。

まずは新2・3年生が登校し,着任式と始業式がありました。
 新しい先生方との出会いには,生徒会長が代表の言葉を述べました。
 始業式では校長先生のお話があり,新年度に向けて身を引き締めました。
 最後に担任の先生や学年団,部活担当の先生の発表がありました。

  着任式:新しい先生方との出会い

1メートル以上の間隔を保っての始業式です

 

続いて初々しい姿で新1年生が登校しました。
 先輩に誘導されて初めての教室。
 優しそう?な先生とたくさんの仲間たち。
 びっくりするくらいの厚さの教科書。
 大きな体育館での入学式。
 210名の新生活がスタートしました。

はじめての学活。新しい仲間との出会い。

新入生代表挨拶。とても立派でした。

背筋を伸ばして退場。制服が似合ってます。

 

2021年04月06日